転職エージェント

面談場所がない遠方(地方)からワークポートを利用したい場合

ワークポートを利用する流れとしては、

申し込み

電話(転職の意思確認)

面談

という流れを踏む必要があります。

面談する場所はワークポートの東京本社もしくは地域ごとに設置された子会社に訪問しなければなりません。ここが結構ハードルが高くて、近くに住んでいる人ならいいのですが、遠方の方は中々難しかったりします。

「県を超えてもわたしワークポートの面談を受けに行くんだ!」という強い決意の方はいいのですが、交通費も必要ですし、時間もかかります・・。

ただし、ご安心ください。そんな遠方の方を救済する措置がワークポートにはあります。

2017年4月より新たに誕生した4つの子会社と、遠方で面談に行けない場合の代替策について紹介していきます。

続きを読む

転職エージェントのコンサルタントに美人が多いので理由を考えてみた

転職エージェントはいくつか経験があるのですが、いつも思うのは「美人が多い

ワークポートを体験したときも、ワークポート体験した感想!未経験からSEに転職した話でも「番外:コンサルタントが丁寧で可愛い!」とこんなこと書いています・・。

あまりにも高確率で美人に遭遇するので、これは何か理由があるに違いない!と自分なりに考えてみました!

続きを読む

リクルートエージェントの口コミ&評判!担当者と求人の「質」で選ぶ

リクルートエージェントは、業界最王手の転職エージェントです。

求人数、エージェントの数、面談場所、どれをとっても業界No.1

利用者も多く、未経験からハイスペックまで幅広い層の方が利用されています。転職エージェントの利用を考えているなら、「とりあえず」活用しておくべき転職エージェントです。

評判については悪い評価と良い評価が半々くらいの印象で、よくも悪くも業界最王手の転職エージェントですから口コミがめちゃくちゃ多く集まっています。

今回はリクルートエージェントの口コミの傾向をまとめました。口コミや評判からどういう人に合っているかが見えてきますので、登録前にぜひ一度ご確認いただければ幸いです。

続きを読む

リクルートエージェントに断られた理由と次に選ぶべき転職エージェント

リクルートエージェントは大手の中では一番間口の広い転職エージェントです。

ここに断られた場合、大手の中だとDODAがギリ候補に上がるくらいで、あとは中小の転職エージェントにアプローチするしかありません。

リクルートエージェントに断られる理由と、リクルートエージェントに断られた次に登録すべき転職エージェントについて紹介していきます。

続きを読む

マイナビエージェントに断られた理由と絶対に登録できる転職エージェント

マイナビエージェントはどちらかと言うと断られる可能性の「高い」転職エージェントです。

登録後にキャリアカウンセリングという面談があるのですが、ここに呼ぶかどうかで結構厳し目な審査をしているように感じられます。

大手で求人数もたくさん持っているのだからもっと間口広げろてほしいと思うのですが、マイナビは結構ケチみたいです。

マイナビに落ちる理由や登録条件、さらにマイナビより審査のゆるい転職エージェントを紹介しますので、ショックでしょうが気力を振り絞って行動し続けてください。

続きを読む

未経験の業界へ3度転職を成功した男が語るリクルートエージェントの魅力

※ 未経験の業界への転職に3度も成功された方に寄稿いただきました!

どうもはじめまして。
先ず初めてに、簡単に私の自己紹介を述べた後、私がこれまで経験した3度の転職活動から学んだ、未経験業界への転職をする場合のマインド、スキル、活動方法などについて述べさせて頂くとともに、その転職(活動)に、株式会社リクルートキャリアが運営する(以前は株式会社リクルートエージェントが運営していた)、「リクルートエージェント」はオススメできるのか否かについて述べさせて頂きます。

続きを読む

未経験の職種へチャレンジするための転職エージェントの使い方

20代後半、一般的に、未経験の職種にチャンレンジするならラストチャンスとされている年代です。

転職するには、

  • 大手転職サイトを活用して自分で転職活動を行う方法と、
  • 転職エージェントを活用して転職コンサルタントと一緒に転職活動を行う方法

の2種類があります。

ここでは、未経験業種にチャレンジする時の転職エージェントのメリット・デメリットを実例を元に紹介していきます。

大事なのは転職エージェントを利用するという考え方です。

続きを読む

転職エージェントが無料な理由

どこの転職エージェントも基本的には全部無料です。なぜ無料なのでしょうか?

そこにはとんでもない裏の取引があり…、というわけではなく、

今の転職市場が完全に売り手の優位状態にあることが理由として挙げられます。

続きを読む